ケインFANの皆さん。。。
残念ながらここにケインは居ませんのであしからず。
数日前の話。
友人に北海道のおみやげを頂きました。
まぁ何せ北海道って事でカニでも買ってきてくれたのかと期待して行ったわけですが、最近お疲れモードな僕を気遣って、写真の飲み物を買うてきてくらはりました♪
その名も!!
残念ながらここにケインは居ませんのであしからず。
数日前の話。
友人に北海道のおみやげを頂きました。
まぁ何せ北海道って事でカニでも買ってきてくれたのかと期待して行ったわけですが、最近お疲れモードな僕を気遣って、写真の飲み物を買うてきてくらはりました♪
その名も!!

『まりもっこり』wwwww
(ご利用は計画的に。)
いや。。。
なんと言うか。。。
鮮やかなカニを想像してわざわざ夜遅くに都内から横須賀まで伺ったんですけど見事に落とされました。
でもせっかくのお土産ですので文句言わずにその場で味見をしたわけですけど、これがまたコメントに苦しむ味で。。
現代人風に言うなら、
(少し鼻にかけた口調で)
『ちょぉ〜〜〜びみょぉ〜』
『・・・』
(あ〜むかつくwww)
ってのが当てはまるかと思われます。
まぁ元気になったのか?
と聞かれたら元気になったようなプラセーボ効果ならあったとだけお答えしておきますが、、、最近のお土産類って本当ユニークなもの多いですね♪
買ってきてくれたコも悩んだらしいのですが、北海道で有名なモノの一つに『熊の木彫り』ってありますね。
あの熊さんて鮭をクチにくわえていますが、逆バージョンで鮭が熊をクチにくわえているモノもあるそうです(笑)
ど−やらこれの小さい版と今回の『まりもっこり』を天秤にかけたようですが心ん中じゃ言うまでもなく木彫りが良かった。。。
それと北海道には有名な霧の摩周湖がありますが霧が晴れている時には湖の真ん中に島があるのを確認できます。
しかし気候的な関係上、一年を通して霧で見えない事が多いそうです。
ある伝説では嫁入り前の娘が摩周湖でその真ん中の島を見てしまう(霧が晴れてる状態)と一生お嫁に行けないという噂がありますが、どうやら彼女はそれを見てしまったようです(笑)
僕の他の女友達で35才と38才の嫁入り前の娘(?)が真ん中の島を見てしまった例がありますがいまだ嫁には行けておりません。