癒し系まーぼなす

まーぼなす(作者=40代AB型、夢見る中小企業経営者)の雑記ブログです。ごくたまに皆様のお役に立つことを書くかもしれません。

本日のレッスン 4/11

今日は土曜恒例のヤマハ大人の音楽レッスン。

今日はGメジャースケールと、Aナチュラルマイナースケールが中心のレッスンでした。

音楽そのものはピアノは習っていたものの、かなり経っていてほぼ忘れてるし、今までギターにしてもほぼ独学に近い状態でやっていたので基礎知識ってきちんと習った事が無かったんです。いいとこ学校で習う音楽の授業での知識に軽く毛が生えた程度ってとこでしょうか。

まぁ早い話が弾ければええやんて感じで。。。

これからは理論だとかここらへんの事もしっかり勉強し直さないとダメですね。

最近は音楽理論系の本も購入して熟読してますけど、いかにこういった事が大事なのか、またこれを知っていて楽器やるのと知らないでやるのでは大きな差があるって事が分かってきました。

いま他にも法学とか勉強してるので、ただでさえ覚える作業が苦痛ではありますけど、頑張って壁を越えたいと思ってます。

レッスンの方はスケールの事と、今日は特に崩れたアンブシュアの修正を心がけて参加しました。

自分の口のクセも原因ですので直す事はもちろんですが、基本的にティップオープニングの狭いマウスピースの方が自分にとってはミスし難いかもしれないです。(言い訳です)

こういう狭いもの、広いものみたいに、得意不得意の傾向ってあるんですかね?

どんなものにでも対応出来るように努力はしていくつもりですけど。

それとリードの選定だけは忙しい生活を送っていても、前もってきっちりやっておくべきだなと肌身で感じました。

先日お気に入りのリードを割ってしまい仕方なく今朝になって新品をおろしたのですが、固さが抜けずに音が安定しません。

この新品、ハズレでは無さそうですが、レッスンに支障をきたしそうだったので以前使用していて寿命を迎えつつあるRICOのリードを慌てて出して装備しました。

こういう当たり前の事は習慣にしなきゃいけませんね。

そろそろ難易度も上がってきたので、今後は予習復習も必須となりそうです。

資格の勉強さえクリア出来たらスピードアップできますが、今秋まではスケジュール管理、時間の使い方が大きなテーマですね。

なんか今日は反省ばかりでしたが本日これまで!

追記:

以前に書いたブローアップなる練習器具。

先生にも調べて頂いたのですが『???』な感じでした。安価で購入できるので、とりあえず人柱になってみる事に。

さっそく帰りに島村楽器に立ち寄って取り寄せてもらおうとしたのですが、厳しそうだったのでインターネットで直接注文してみる事にします。

実際に使ってみたらインプレッションを述べてみたいと思います。

清き1票をお願い致します!ここをクリック!