今週のお題:新語や造語をどう思いますか?
(日本語に関するお題です。「マジ」や「パニクる」など、いつの時代にも新たな言葉が生まれてくるものですが、あなたは新語や造語をどう思いますか?「日本語の進化」「日本語の乱れ」の2つの選択肢の中から選んでください。)
→ 日本語の進化
→ 日本語の乱れ
by ブログ人投票箱。。。
まーぼなすの答え → 日本語の進化
『乱れ』だとは思いませんね。
例えば『マジ?』なんてそうですが、日本のどこでも通じていたりしますよね。僕の友達の外国人も普通に使ってます。
造語であれ何であれ、同じ日本人に通じていれば新しい日本語のような気がします。ただし、こういった新語だけを覚えてしまって、尊敬語だとか丁寧語だとか日本独特の謙譲語だとかを使えなくなるのはどうかと思いますね。
僕自身もたまに『あ、いけない!』と気付く事がありますが、最近の若い人達は、目上の人や、初対面の人に対して尊敬語や謙譲語を使わない人が多いです。また、使っていても正しい使い方ができていない事があります。
例えば、、、
『先ほどは混乱して見苦しい所をお見せしてしまい大変失礼いたしました』
というのと、
『さっきパニクっちゃってドン引きするような事して悪いね!』
というのでは、まず使う相手や場面が違いますよね?
良識のある人なら初対面または目上の人に対して使うならどちらを選ぶべきなのか分かるはずです。
しかし冒頭でも述べたようにこれは『乱れ』ではなく、使い方によってはコミュニケーションの幅を広げるものだと思います。
日本に限らず海外なんかでもこういうのありますよね?
例えば『イケてる』を英語にするなら『Fantastic』 だったりしますが若者の間では『All that』と表現したり、逆に『イケてない』を英語で『Out of style』と表現した場合、若者の間では『Ancient』と言ったりします。
他にも『backstab (陰口を叩く人)』、『dog (男の友達)』などいろいろとありますが、やはり正しい日本語が理解できてこそ、海外でいうスラング的なものも理解できるものと思います。
でも、海外のスラングの方が一般的に使ったら空気を汚してしまいそうなの多いですよね(笑)
本屋に行けばスラング辞典みたいな本も売っているようですけど、仮に意味くらいは分かるようにしておいたとしても普段あまり英語を使っていないような日本人は旅行先なんかで使わない方が良いでしょう。
そんな事より日本語のイディオム的な言葉を多く勉強しておいた方が、いろんな意味で役に立ちますよ。
清き1票をお願い致します!ここをクリック!