京都には親戚関係にご挨拶周りなどで来ていましたが、結局は2泊3日くらい居ました。
関東へ戻る前に本当は久しぶりに直指庵と、金閣寺に立ち寄る予定でいたんですが、京北を出たのが16時を回っていたので参拝時間に間に合いませんでした。。。
でも考えてみたら今日は16日。
五山送り火の日ですので、金閣でこのままもう少し待っていれば【大】の文字がちょうど目の前に現れる最高のスポットという事もあって、そのまま金閣の下の駐車場に車を置いて食事に行きました。
19時半くらいに車に戻ってワンセグでKBS京都の中継を見ながら待つこと45分。
山に登って一つに集まっていた火がやっと動き出しました。
ケータイから撮ったんですがちょっと画像が悪いです。
一応、普通のデジカメも持っていたので後で追加アップします。
だんだんと火が広がっていき数分後には【大】の文字が出来上がりました。
この五山送り火はご先祖様やいま生きている方の無病息災などが書かれた割木を点火の材料にして山の上に運ばれて、19時くらいから弘法大師堂で般若心経があげられます。
その後、20時ごろに一斉に火をともしてお盆に来た精霊を再び送るという行事です。
関東あたりですとこの【大】の文字が有名なので『大文字焼き』と言う人もいますが、正式には五山送り火(ござんのおくりび)です。
『五山』というからにはもちろん五ヶ所で行われていて、今回まーぼなすが見たのは金閣寺大北山の『左大文字』
一番メジャーなのは東山如意ケ嶽の『大文字』です。
他に松ヶ崎西山・東山の『妙法』
西加茂船山の『船形』それから嵯峨の『鳥居』があり、各々で一斉に点火されます。
京都タワーじゃないですが、それなりに高い所から見れば全部見れます。
まーぼなす的には、今回は左大文字だったので来年は北山通あたりから船形を見に行けたら良いなと思ってたりします。『妙法』も近いので見れたらラッキーですが混んでるし現実的には厳しいのかな。。。
混雑の度合いも祇園祭ほどでは無いのでおすすめです。
清き1票をお願い致します!ここをクリック!