前回の記事で購入したデジカメの話題です。
さっそく試し撮りをしてみました。
正直なところデジカメについてはまーぼなすは初心者レベルです。
下手くそなショットばかりですが、そこらへんはご了承くださいまし。。。
さて、今まで使っていたデジカメは水中だとかには強いんですが、いまいち夜景に弱いという部分がありました。
そこで、この数日あまり仕事が終わったら近所へ出かけてどこかの観光客と同化していたんですが、まず出かけたのは東京湾アクアラインの海ほたるSA。
ここは文字通り、海のど真ん中ですので辺りは非常に暗いです。
カメラのモードはプレミアムオートの状態で、何枚か撮影してみる事にしました。
まず上にあるのが軽食コーナーやレストランがあるフロアから川崎側に出たところです。
やっぱりケータイカメラに比べれば当たり前ですけどキレイに撮れます(笑)
プレミアムオートで撮ると何となく黄色っぽい感じが強く見えるのは自分だけでしょうか。
実はこのカメラは他にもいろんなモードがあって、シーンに合わせた撮影を自動でやってくれるという優れものらしいです。
これはプレミアムオートではなく、トワイライトというモードです。
普通に撮影するとすごく暗い感じになってしまいますが、このモードで撮ると少し色がついて見やすくなります。
自然なものを求めている時は高感度モードで撮るのがベストかと思いますが、見やすさという点ならこのモードでもありかもしれません。
なんか本当に東京に旅行しに来た気分です(笑)
このあたりも東京湾大華祭になったらゴミゴミするんだろうな・・・。
ちなみにデックス東京ビーチから海側に橋が伸びていてそこにもハワイアンチックな飲食店があるんですが、花火の日に合わせて予約すると1テーブルにつき5万くらい取られるそうです。。。
何年か前の情報ですけどね、ここに勤めていた方(このブログのお気に入りリンクにある人)がそう言ってました。
愛する彼女のために1年近く前から予約してくる人もいたそうですが、万が一の事があったらどうするんですかね?
こんな事を言ってしまうとロマンが無くなってしまいますけど、ある意味尊敬します。
自分もこういう心を持つようにすれば若くいられるんでしょうか?
今回は夜景を中心に撮ってみたんですが昼間もいろいろ試してみたいと思います。
余談ですが、このカメラは動画でYouTubeに対応したモードも標準装備されてます。
初心者なまーぼなすでも簡単に扱えたので良いと思いますが、使い方をもっと覚えればもっと良い写真が撮れるかも。
そんなわけで、、、
本日これまで!
清き1票をお願い致します!ここをクリック!