今日のテーマは虹橋(レインボーブリッジ)の歴史について。。。
ではありません。
多くの方があの橋を渡って、『わぁ夜景がキレイ(はぁと)』とつぶやきながら、その橋の歴史まで考えることなどないですよね(笑)
今日は本当にいろんな事があったんですが、まず大きなものとして仕事中に車乗ってたら後ろから突撃されました(泣)
幸いこちらはほぼ無傷に近い状況でしたけど玉突き事故だったゆえ、真ん中の車がけっこうな損害を受けてました。
最後尾に突撃してきたのは大型トラックだった訳ですが、このところ暑かったり涼しかったりで疲れがたまっていたのでしょうか。。。
居眠りしたと正直に話されていました。
これのおかげで取引先様の中で一番時間に厳しい方との待ち合わせに大幅に遅刻。
簡単に理由を説明したら苦笑いで許してくれたのが不幸中の幸いです。
(でもホントにごめんなさい)
打ち合わせを済ませて近くのドコモでスマートフォンを購入(おい!!!)
この夏モデルに関しては後でまた記事書きます。
夕方から通り雨。
会社方面に戻るため幸い軽傷で済んだノア君に乗っていたら雨がやんできました。
そしてビッグサイト、東京湾方面に抜けてきたところ前方に見慣れない橋を発見!
あれぞ本当のレインボーブリッジ!
いや〜久しぶりに見た♪
ここまでクッキリハッキリ太く見えるのは珍しい。
んんん!?
よく見ると横にもう一つ虹橋が!
こ、これは!と思ったのですかさず車を脇に止めて写メしておきました。
2枚ほどアップしておきますが写真だと見えにくいかもしれないけど、大きな虹橋の右側にももう1つ太めの虹が見えます。
リアルだとかなりキレイだったんですよ!
思わず車を止めちゃうくらい。
昔から車に乗って仕事をするケースが多かった自分にとっては通り雨の後に見える虹などたいして珍しいものでは無いのですが、今回特筆すべきはこれがダブルだった事。
東京都内でこんなにキレイなWレインボーが見れるなんて。。。
この後、パレットタウン方面に走ってたら自分と同じように車止めたり足を止めたりして写真撮ってる人がいました。
Yahoo!のトップページに載っていた虹をバックに飛行機を撮影した人もその中に居たのかなぁ・・・。
まだまだ都会も捨てたもんじゃないですね。
最近はいろいろ追われてる事が多くてゆっくりと空を見上げていません。
今日は仕事の合間でしたが、たまにはゆっくりと大自然の美しさを満喫したいものです。
本日これまで!
清き1票をお願い致します!ここをクリック!