癒し系まーぼなす

まーぼなす(作者=40代AB型、夢見る中小企業経営者)の雑記ブログです。ごくたまに皆様のお役に立つことを書くかもしれません。

DropBoxをSDカードで設定する備忘録 - Surface Pro3 -

こんにちは。まーぼなすです。

先日導入したSurface Pro3を日常的に使うために、いろいろと環境を整えているところですが、ある事に気が付きました。

もともとストレージは128GBをチョイスしましたが、ソフトウェアをインストールしたり日常使用しているうちに段々とデータ量が増えていき、いつかは不味い事になりそうだったので、まずは日々膨大な量が飛んでくるメールをクラウド化する事にしました。

それから、普段ラップトップではDropBoxも利用しているのですが、現在57GBを利用中のため、これをローカルストレージに設定すると、おおよそ20GBほどしか空きが無くなってしまうので、これをマイクロSDカードに入れる事にしたんです。

DropBoxのアプリケーションはキャッシュを本来ローカルに置く想定になっているため、サードパーティのアプリ『Dropbox Portable AHK』などを利用してこの設定を変える手段がありました。
まーぼなすも以前にこのアプリを知って、今回もそれを使用することで対処する事を想定していたのですが、な、なんと終了してしまったらしいのです。。。終了というよりはDropBox側の仕様が変わったのか?

普通にインストール時に詳細設定でマイクロSDカードを指定しようとしても

『このフォルダはリムーバブルメディアのため指定できません』

的なメッセージが出てきてデフォルトでは設定を完了できません。
これにはちと困りました。

もともとクラウドってのはローカルにデータを置かなくてもよいのが便利なところですが、普段から利用するファイルも含めて、いちいちダウンロードするのではなくオフライン作業が出来るようにある程度は置いておきたいものです。
DropBoxにしてもOneDriveなどの他クラウドサービスにしても、基本的にはある程度のキャッシュは置いておく設定になっていましたから、完全にキャッシュ自体を置かずにブラウザからの操作だけになってしまうのは非常に使い勝手が悪くなります。

ですから結局は外部に置く分だけのストレージ量は必要なわけです。
いわばバックアップを取るための利用ってところですね。

で、いろいろ考えたあげくCドライブから強引にSDカードへのリンクを作り、マイクロSDカードのパフォーマンスを高くして使用する事にしました。

以下、備忘録です。


下準備としてDropBoxをインストールしてある場合は必ずアンインストールしておく事
※仮に間違って同期した場合にファイルが消去される可能性があるので

1.まずMicro SDカードをNTFSでフォーマットします。クイックフォーマットでOK。

2.エクスプローラからマイクロSDのプロパティを開き、ハードウェアタブを開く。

3.Surface Proやタブレット系の端末ならば基本的に2つの選択肢になるはずなので、マイクロSDの方を選択しプロパティを押す。

4.全般タブ内→設定の変更→ポリシータブを選択

5.取り外しのポリシーでにて『高パフォーマンス』に設定。あとはOKで。ただし、この設定にすることによってシステムの書き込みキャッシュを有効にしてしまうため、万が一取り外す際は必ずハードウェアの安全な取り外しから行うこと。

6.念のためWIFIなど回線は切ってオフラインにしておく。

7.エクスプローラに戻ってCドライブ直下に『sdcard』というフォルダを作成。

8.PCまたはコンピュータのアイコンを右クリックして管理を選択。

9.記憶域→ディスクの管理→SDカードを右クリック

10.ドライブ文字とパスの変更→追加→次の空のNTFSフォルダにマウントする

11.先ほど作成した『sdcard』を指定。

12.WIFIをON。オンラインにし、DropBoxアプリをダウンロード&インストール。

13.この時、『詳細』側を選択して単純にDドライブまたはSDカードを選択するのではなく、Cドライブ内に作成した『sdcard』から経由させること。

14.DropBoxを同期したらエクスプローラのマイクロSDにファイルが同期された事を確認。

15.これでOK!


これでローカルストレージを圧迫せずに気軽に保存できるようになりました。
高パフォーマンスにしたついでにiTunesなどの保存先もマイクロSDにしておくと良いかもしれません。

でも動画とか音楽ファイルを入れておくならば最低でも64GB以上のマイクロSDを用意した方が良いかもしれないですね。できれば、、、早く1TBとかのマイクロSDなんて出ないかなぁ〜。。。

あ〜あ、、、今日もオチが無かった。

本日これまで!

Surface Pro 3 導入しました。

こんにちは。まーぼなすです。

先日ちょいと仕事用PCを新調しました。
これまでDELLの13インチを持ち歩きメインとして、社内に15.6インチの母艦を備えてバックアップを取っていたのですが、前から気になってたんですよね〜。

はい。Surface Pro 3

71cfb7b9.jpg


ブログお引越しの前からまーぼなすを知る皆様方はおそらく電気量販店において、理性がすっ飛んだ感じのまーぼなすをご想像の事と思われますが、今回は珍しく冷静でした(笑)

ちゃんと発売日の7月中旬あたりから何度も足を運んで検討しましたから。

さて、今回導入したのはcore i5 の4GBメモリー、128GBのSSDを積んだモデルになります。

購入前に即決主義にも関わらずかなり時間かけて悩んだんです。

これの上位モデルで8GBメモリー、256GBのSSD
を搭載しているものがあったんですが、まずこの手の機器はすぐに新しいモデルが出ること。
今後データの蓄積はオンプレミスでなく、クラウド化していくために、既にその運用を始めていること。
そもそも大きなHDDに甘えて、万が一紛失でもした日には危険過ぎるデータを持ち歩き用PCにも多数入れてしまっていたのを強制的に止めさせるために、物理的な理由が欲しかったこと。

何よりも「身体鍛えてるんですか?」と指摘されるビジネスバッグを軽くしたかった件。

主としてこの4つの理由であえて容量少なめにしてみました。
ただし、Win8.1を快適に使うならメモリーはやっぱり大きい方がいいです。。。

実際にここ数日使ってみたら意外と4GBメモリーも動き自体は悪くないです。
他のブロガーの方も仰っていますが、背面の熱は確かに熱いです。

ですが目玉焼きが焼けるほど熱いというわけではないので、そこは良しとします。
ファンの音はやや大きめですが、普段からノートを持ち歩いている者から言わせると、気にならないというか、むしろ音が小さくなった感じですね。

そう。比較対象があくまでノートパソコンなんですよ。

これ、一応タブレットなんですがね、今までiPad miniあたりを触っていたまーぼなすにとって、タブレット比較すると超絶に重いわけなんです。
ただ、これにオプションのキーボードと機能的なカバーを装着すると、不思議とタブレットであることを忘れるわけです。

外出先で、必要な時にタブレットとして利用も可能という考え方が一番無難な気がしますね。

近頃売られているタブレット端末は8インチ、10インチが主流ですがofficeファイル作成なども含めた生産型作業をするなら、画面は大きいに越したことはありません。

つい先日まで持ってた8インチタブレットで、いろいろチャレンジしたところ、とても仕事になりませんでしたが、このSurface Proは12インチ。
昨日、初めて丸一日稼働させてネット繋いだ状態でかつ多少ヘビーな作業させて6時間半くらい。
(通常使用ならおそらく8時間くらい持つかも)
これまで持ち歩いていたノートとさほど変わらない作業効率です。

それから、ちょっと気に入ったのがこれ。

fb42a126.jpg

よく見ると、アダプタにUSBの口がついています。
同時にスマートフォンなどの機器を充電できるわけですが、これが地味に便利なんです。

普段から機器類をたくさん持ち歩いているとテーマになってくるのがアダプタ対策です。
全て個々に携帯すると嵩張るので、なるべく汎用タイプにまとめたいところ。
PCアダプタに、こんな便利なものが付いていたのは嬉しい予想外でした。

まだ少ししか使用していないので、引き続き使用感なども含めてまた書きます。

今回は何のオチもなくてゴメンなさい。。。
※一応、まだ昼間なので。

本日これまで!

「観天望気」活用していますか?

こんばんは!まーぼなすです。

今日はブロネタを利用してみたいと思います。

この観天望気って言葉、久々に見ましたね。
正直なところ日常生活ではまず使わない言葉ですから忘れてました。

昔から全国津々浦々で様々な観天望気がありますが、生き物や風、波、景色の見え方など本当にたくさん聞きますよね。
まーぼなすも、思い返してみると実は聞いた事があるものは意外と出てくるかもしれません。

・ツバメが低飛ぶと雨
・モズの高鳴き75日
・日傘、月傘でると雨
・東風吹けば雨
・夕焼けは晴れ
・鳥が高いところに巣を作ると大雪
・西の山が見えたら晴れ
・星がちらつけば雨
・サケの豊漁は早冷
・暑さ寒さも彼岸まで

いま思い浮かぶのはこれくらいですかね。
最後の彼岸までは観天望気なのか分からないですけど入れてみました。

挙げた中でモズの高鳴き75日については、おそらく最近はあまり聞かないものと思います。
子供の頃にたまに耳にした言葉で冬の訪れを表す観天望気です。
モズという鳥がギギーギギーと鳴くとその75日後に霜が降りるという意味です。

実際にあの声を聞いて1〜2ヶ月くらいすると急に寒くなる印象はありますが、なんでそういう時期に騒がしくなるのかは分かりません。
ツバメもそうですが鳥って敏感ですよね〜。

ただ、、、このまーぼなすも首や腰に古傷を持っている事もあって雨降りとか急に気圧が下がったりすると反応してしまう事があります。
天候のせいなのかは本当に分からないんですが、良いんだか悪いんだか微妙なセンサーを背負っている感じです。
実際に何度かそれに助けられた事もありますが。。。

自分の件は別にして、今のように、携帯端末からいつでもリアルタイムで天気を確認出来る時代になっても、そこで敢えて自然界の中からそういった規則性や習性みたいなものを見つけだしたり、昔から言い伝えられているようなアナログ的な事を実際に調べてみたりするのも面白いですね。

まーぼなすもそんな暇ができたら探求してみたいです。でもそんな時間が取れるのは老後かな。。。

本日これまで!

お盆明けですよ〜

こんばんは。まーぼなすです。

ライブドアに引越してきて、まともにブログ書くのは初めてになりますが、思えば移転告知しなければもっと空いてしまうところでした。

気分を変えて「まーぼなす」というペンネームをいっそのこと本名に変えてしまおうとも考えたんですけど、ただでさえ書かなくなったのに本名で活動したところで何のメリットも感じないので、今しばらくはこのままで続けることにします。

そして、せっかく移ってきましたので、今後は書くように心がけます。

さて、皆さんお盆休みはどう過ごされましたか?

今年も相変わらず高速道路は大渋滞だったようですね。
まーぼなすは今年、新しい事業に参画したということもあって数字も気持ちもお休みできないのでほぼ仕事してました。

まぁ〜何もしないのもあれかと思ったんで、こんな時こそご先祖様にすがるべく、少し遅れてお墓参りしてきました。

まーぼなすは意外と寺社仏閣は好きで、近頃は歳もとったせいか信心深くなったと思うのですが、あろう事に忙しさにかまけて自分の東京のご先祖様のところへは全然ご挨拶できていなかったんです。

最終日にやっと我が家の墓石にたどり着くことができまして、何やら気持ちがスッキリしました。

何がというところまでは特定できませんが、やっぱり良いですね。
合ってるかどうか分からんのですが、かなり昔にある人から、お墓ってのは残された人のためにあるんや、と聞いたことがありますが、こうやって心のモヤモヤが消えていく事を思えば、あながち間違ってるとは思えないんですよね。

もちろんご先祖様のお骨が納められていますから、神聖な場所らしき振る舞いは心がけていますよ。
いつかは自分自身も入る場所。
もっとちゃんと通うことにします。

お墓参りに訪れた際、深川周辺では3年に一度のお祭りになってました。
おそらく東京下町の人なら一度は聞いたことのある富岡八幡宮の祭りです。
お神輿も出ますし、ギャラリーにも高確度で水掛けられます(笑)


幸いまーぼなすは時間も時間だったので濡れずに済みましたが、せめてたこ焼きくらいは食べて帰ろうと思いましたので立ち寄ってみました。

もちろん神様にもご挨拶させて頂いたのですが、思い返してみれば、かれこれこの場所まで来るのは10年以上ぶりな気がします。

いつもお墓参りや仕事で門前仲町には足を運びますが、なかなかここまで来る機会がないんですよね〜。
でもお祭り見てたら、やっと自分が夏らしい事してるなぁ〜って実感が持てました。

最近は仕事のことで頭が一杯で季節を楽しむことを忘れていたかもしれません。
これでやっと追い付くことが出来てきたかな。。。

神様には身体の健康も祈願しましたが、こうやって心の健康を気遣うのも大事ですね。
しばらくは大変な思いをするかもしれないけど、たまに後ろを振り返りながら頑張ります。

本日これまで!

【重要】ブログを移転しました。。。

こんばんは。まーぼなすです。

当ブログ、癒し系まーぼなすをいつもご覧になってくださっている皆様。

また、まーぼなすと直接お付き合いのある友人達へ重要なお知らせがございます。

 

先般、OCNさんからのアナウンスの通りこの『癒し系まーぼなす』が利用しているOCNブログ人が2014年11月30日をもって終了となりました。

 

新しい引越し先のURLはこちらです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://ma-bonasu.jp/

 

上記へブックマークの変更をお願い致します。

今回はFC2さんの有料スペースをお借りする事にしました。

癒し系まーぼなすの出発点はライブドアさんだったんですよね。

しばらくライブドアさんに移してみたんですが機能面などを考えるとFC2さんの方が良さそうだったので、こちらに決めました。

思えば2009年1月20日以来、約7年半ほどOCNさんにはお世話になりました。

一応、OCNブログ人では推奨する移転先としてgooブログを挙げていますが、機能的な面やこれから利用するかもしれないサービスの展望やら、いろいろと検討してみた結果、自分の場合はライブドアさんの方が相性が良さそうと判断しまして約7年半ぶりに戻ることにしました。

 

今回の突然の終了告知は非常に残念ですが、企業が収益性を追求するのは当然で何かを終了させ新たなサービスを構築するのは自然なことです。。。

 

また自分に合ったサービスが展開されることになれば、改めてお世話になりたいと思います。

これまで長い間、本当にお世話になりました。

また移転先のブログもどうぞ宜しくお願い致します。

http://ma-bonasu.jp/

by まーぼなす  2014年8月12日

 

まーぼなす近況報告

皆様、大変ご無沙汰しております。まーぼなすです。

ブログの更新をかなり怠ってしまいまして申し訳ございません。。。
  

いつもながらの言い訳ですがちょいと仕事の稼働時間が危険水域を超えてしまいまして、一言記事ですら書けないような状況に陥っておりました。

今後は多少は戻ってこれる余裕もあるかと思いますので、溜りに溜まったことを書いていこうと思っていますので、懲りずにお付き合い頂けたら幸いです。
  

とはいうものの、何から書いて良いのか分かりませんが、まずは仕事の方で大きな動きがありました。

現在もIT関連業を営んでいる事には変わりないのですが、新たな事業を始めるために昨年6月に別法人を設立をしまして、こちらの開業準備を進めています。

業種としては訪問看護ステーションです。
  

まーぼなすと長くお付き合いを頂いている皆様方からは

『ええ!?何で看護なの?』とか、『おいおい、ついに何かに洗脳されたのか?』だとか暖かい言葉を頂きそうですが、実はこの介護系業界への参入は6〜7年掛かりで考えていた事なんです。

正直なところ、これに関しては仲の良い友人にさえ一切話していません。

ただ、ここに至る経緯を書いてしまうと相当なボリュームになってしまいますので、あえて今日は止めておきますが、いろいろ準備を進めて今春オープンまで漕ぎ着けました。
  

ステーションを含む、介護保険事業について、今後このブログで触れていくべきか、会社のWEBと連携して新たなブログを書くべきか、まだ悩んでいますが、そもそもこのブログはプライベートな事を書きなぐっているので、少しだけ触れる程度にしようと思っています。

また、いろいろ気になるものを買っては能書きを述べるというようなスタイルも続けていきます。

楽器、ガジェット系についてはもちろんの事、写真をメインにしている別館ブログもそろそろ始動させる予定です。

とりあえず、今日はオチが無くて申し訳ないですが本日これまで!

 

Willcom電話 10分間は長いようで短いのでアプリと併用です。。。

こんばんは。まーぼなすです。

今日は10分以内の通話なら500回まで無料なウィルコムの話題。

 

数か月前に、こっそりウィルコムを持ちまして仕事中心に運用しています。

普段からまーぼなすを知る友人達から見れば、おい!お前いくつ電話持ってんだよ!という声も上がりそうですが、かなり前にも書いた事ではありますが、まーぼなすの毎月の通信費がとんでも騒ぎになってまして、(今回ばかりは)熟慮の上で契約しました。

 

 

きっかけは取引先の営業さん達が、最近ウィルコム持ちが多いことにあります。

実はかなり前、この500回サービスが始まったころ、一度ウィルコムを持った事がありましたが、まーぼなすが行く場所行く場所とにかく電波が入らなくて幻滅した事がありました。

自宅はおろか会社も圏外表示が多く、いくら定額サービスがおいしいとは言え、使えないという結論に至り、結局2年間回線を寝かして縛りが解けるのを待つという事態に陥ったんです。

 

また、車などで移動中なんかも、まるで過去のアナログ電話を思い出すくらいまともに話せない等、散々な目にあったことから、W-ZERO3などのスマートフォンでメール等の運用以外、まったく信用が無かったんです。

※このころ実際に通話目的として使用していたのはXプレートという名のシンプルでスマートな電話機でした。

 

 

でも、ここ最近になって取引先の方達のPHSに電話を掛けていて、圏外や通話品質などで気になる事がまず無かったんですよね。

周囲にもいろいろ聞いてみたところ京セラなら電波の掴みもよくて移動中もまったく問題ないと聞いたもので、最後のトライのつもりで再契約してきたんです。

 

 

今回まーぼなすが買ったのはhoneybee5です。

薄くて軽くてまるで子供のオモチャです(笑)

スーツやYシャツの胸ポケットに入れていても、たまに気づかなくなるレベル。

しかしながら、その中身はPHSが新しい時代に入ったと思わせるようなもの凄い進化を感じました。

 

 

まず付属品に有線ですがハンズフリー接続用のアダプタがついています。

これはまるで移動中の使用を想定しているかのようで期待が持てました。

さっそく自宅や会社などで電波を見てみたところ、とくにこれまで完全圏外だった自宅で、ホームアンテナを置かなくても3〜4本立っているのに驚きました。

 

それから、これは想定外でビックリしたのですが高速道路などで高速移動中に、3G携帯と同じように電話が掛かってきて普通に話ができた事です。

だいぶ前ですがPHSは時速60キロを超えての移動中は使えなくなるなんて話もありましたが、そんな話あったっけ?と疑いたくなるレベル。

この進化には感動しましたね〜。

 

ここまで来たらちゃんと使う気にもなれます。

おかげさまで、まーぼなすのメイン携帯の通話代が最大で2万円近く減りました!

ドコモへはクロッシィ契約のカケホーダイで、その他のキャリアと固定電話にはウィルコムで対応する。正直なところメイン利用のFOMAの必要性に疑問を感じ始めています。

ただし、このFOMAの番号がかれこれ10数年も使用している番号で、たまにひょっこり掛けてくる過去の友人達のためにも出来れば残したいと思っているのでプランを大幅に下げて、しばらく運用予定で考えてます。

 

さて、、、本題です。(え?!これから?!)

ウィルコムの誰とでも定額の10分間て、使ってみて思ったんですが微妙に少ない(泣)

確かに仕事では10分以内の通話は非常に多いですが営業と管理いう仕事も兼任している環境では、たまに電話で営業上の込み入った話もしたり、従業員から現場の状況や様々な悩みを聞いたりしていると10分なんて時間はあっという間なんですよ。。。

 

ウィルコムのプランではこの10分間を超えたら30秒21円(1分=42円)ですから、仮に10分オーバーしたら420円余分に払う事になります。

ドコモでこれまで入っていたLLプランでは30秒で7.875円(1分=15.75円)ですから、同じ20分の通話料金は315円・・・。

これでは以前より通信費が嵩んでしまいます。

 

もちろん電話の相手も鬼じゃないですから、『ちょっと待って!すぐ掛けなおすね!』とこちらが言えば、快い返事をくれるでしょう。だけど・・・

 

相手の話に集中すればするほど、10分間が見えなくなる。

かと言って10分間に集中すればするほど相手の話が見えなくなる。

 

こんなジレンマに悩まされていたりします。

 

そこで、いろいろ考えたあげく同時に持ち歩くスマートフォンに、ストップウォッチかタイマーのような物を入れたらどうかと考えたわけです。

いろいろ試してみたんですが良いの見つけました。

Chef's Kitchen Timer

というアプリ。絶好調です!

 

名前の通りキッチンタイマーとしての使用を想定してるようですが、あらかじめ鳴らしたい時間を設定して保存できます。

また、音も電話の着信音から選ぶ事が可能ですし、音を鳴らさずにバイブのみの設定も可能ですし、スリープ中になっても通知してくれるという優れもの。

例えば、いかにも【電話!】という着信音をアラームに設定しておいて、時間が来たらあえて音を出して鳴らし、『あ、すみません!ちょっと別の電話が入っちゃったんで』と相手に伝えて切るパフォーマンスも可能です(笑)

 

まーぼなすの場合、10分ピッタリでは通話料が掛かってしまいますので9分で設定しました。

これが鳴ったら残りの1分で話を締めて切るか、相手の話がメインであれば、いったん掛けなおすタイミングをはかるなど、心の準備もできます。

これで、通話開始9分までは相手の話をちゃんと集中して聞いてあげれますね。

 

まぁ、最初の5〜6分で電話の用件は終わってるケースがほとんどですからね!

 

あ、、、まーぼなすの電話はブログと同じように前置きが長すぎるんだった・・・。

自分の場合はなるべくタイマー2周目には本題を話すようにしまーす!

 

本日これまで!